報酬・採集・オトモスキルLvと効果一覧 | モンハンワールド:アイスボーン【MHWI】
- モンハンワールド(MHW)攻略
- スキル
- 報酬・採集・オトモ
スキル名右側の数値は発動する防具、護石、装飾品の数。
覚醒能力のシリーズスキルが存在するスキルは

アイコン
スキルの背景が紫の箇所は、アイスボーンから加わった新要素「極意」によってLvの段階が追加された状態。
極意は特定のスキルのレベル上限を引き上げる。
例えば「ボマー・極意」なら通常はLv3までしか発動できないが、Lv4とLv5の段階が追加される。
各レベルでのスキル効果
1
|
[シリーズ] クエストクリアでもらえる報酬の数が多くなりやすい。。クエストの途中からは効果が得られない
|
1
|
[シリーズ] クエストクリアでもらえる報酬の数が高確率で多くなる。クエストの途中からは効果が得られない
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が大きく上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が大きく上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が大きく上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が大きく上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 特別報酬の発生する確率が大きく上昇する。クエストの途中からは効果が得られない。
|
1
|
[シリーズ] 捕獲でもらえる報酬の数が高確率で多くなる。クエストの途中からは効果無し
|
1
|
[シリーズ] 剥ぎ取り回数が1回増える。クエストの途中からは効果無し
|
1
|
昆虫系の小型モンスターを倒した時に剥ぎ取れる状態になる確率が(30%)上がる
|
2
|
昆虫系の小型モンスターを倒した時に剥ぎ取れる状態になる確率がさらに(60%)上がる
|
3
|
昆虫系の小型モンスターを倒した時に必ず剥ぎ取れる状態になる
|
1
|
魚を釣り上げるタイミングが長くなり、大物を釣りやすくなる。
|
1
|
活性化している採取ポイントがマップでわかるようになる
|
1
|
活性化している採取ポイントの発生確率が10%から35%に上昇
|
1
|
草系アイテムの取得数+1
|
2
|
さらに実、種系消費アイテムの取得数+1
|
3
|
さらに虫系消費アイテムの取得数+1
|
4
|
さらにキノコ系消費アイテムの取得数+1
|
1
|
骨採取ポイントの採取回数+1
|
2
|
さらに特産品採取ポイントの採取回数+1
|
3
|
さらに鉱石採取ポイントの採取回数+1
|
1
|
運搬時の移動速度が上がり、高いところから着地しても運搬物を落とさなくなる
|
1
|
大型モンスターの調査・研究が1.2倍進みやすくなる。
|
1
|
甲虫種などの一部のモンスター以外の小型モンスターに発見されても戦闘状態になりにくい
|
2
|
甲虫種などの一部のモンスター以外の小型モンスターに発見されても戦闘状態にほとんどならない
|
3
|
甲虫種などの一部のモンスター以外の小型モンスターに発見されても戦闘状態にならない
|
1
|
モンスターがプレイヤーを見失いやすさが少し(10%)上がる。
|
2
|
モンスターがプレイヤーを見失いやすさが(30%)上がる。
|
3
|
モンスターがプレイヤーを見失いやすさがかなり(50%)上がる。
|
1
|
オトモの攻撃力と防御力が1.05倍
|
2
|
オトモの攻撃力と防御力が1.1倍
|
3
|
オトモの攻撃力と防御力が1.15倍
|
4
|
オトモの攻撃力と防御力が1.2倍
|
5
|
オトモの攻撃力と防御力が1.25倍
|
スキル総合関連についてのコメント
掲示板の書き込み一覧
-
88
>>87
ガンナー側にも達人芸の代替えスキル追加して欲しいけど、"業物(斬れ味節約)/弾数節約"みたく素直に"会心時斬れ味低下無し/会心時弾消費無し"には出来ない悲しみ
独自性のあるシリ...[2018-05-25 14:44]
-
89
>>88
今さら過ぎるけど、弱点特効絡むとヒットした位置によって会心出るかどうかも変わるので、撃った瞬間に会心かどうかは判断できないよ。
撃った瞬間に弾消費して会心になったら弾消費しなかった...[2018-10-29 12:07]
-
90
>>89
会心発動時に次弾消費なしとかなら出来るんちゃう?[2018-10-30 11:30]
-
91
>>90
多段HIT弾する弾をどうするかと弾切り替えたときにどうするかが問題そう 今作みたいなデフォ全弾装填状態だと
両者が最悪な形で組み合わさったら例えば散弾や貫通弾で1HITだけでも会...[2018-10-30 11:37]
-
92
>>91
スマートに解決するなら多段ヒットの場合最後のヒットがどうだったかで判定するとか?
徹甲とかは適正距離でのヒットとかも発動条件に入れれば解決しそう[2018-10-30 12:25]
-
93
>>92
なぁる、最後のHITが適正距離かつ会心発生、なら弾ごとに適正距離違うし別種の弾併用での悪用みたいなのはしにくくなるか
ついでに使用者に適正距離を理解させられるから、超長距離スナイパ...[2018-10-30 14:03]
-
94
力の解放の効果はゲーム内の説明と一致しない[2019-09-19 10:00]
-
95
受け身術は一見強そうなんだけど
受け身中に起き攻めを貰うから結局意味がない
>>94
スタミナ消費軽減のことですか[2019-10-18 09:39]
-
96
ちょっとお聞きしたいんだが、体術とガード性能って重複するのかな?
[2019-12-12 15:06]
-
97
>>96
しない
ガード時のスタミナ消費軽減効果はWからガード性能に統一された[2019-12-12 15:44]
モンハンワールド関連のスレッドから最新10件を表示。
最新の書き込みや全コメントはこちら→
掲示板:スキル総合スレ