導きの地の瘴気地帯 | モンハンワールド:アイスボーン【MHWI】
導きの地の瘴気エリアに出現するモンスター
複数の地帯に出現場所があるモンスターは、複数の地帯のLVゲージが増加し、それ以外の地帯のLVゲージが減少する。
1つの地帯だけLvを上げたいなら、出現場所がその地帯のみのモンスターを選ぶと良い。
1つの地帯だけLvを上げたいなら、出現場所がその地帯のみのモンスターを選ぶと良い。
瘴気地帯Lv2に出現するモンスター
出やすさ | 出現モンスター | 出現場所 |
---|---|---|
★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
瘴気地帯Lv3に出現するモンスター
出やすさ | 出現モンスター | 出現場所 |
---|---|---|
★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
★ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
瘴気地帯Lv4に出現するモンスター
出やすさ | 出現モンスター | 出現場所 |
---|---|---|
★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
★★ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
瘴気地帯Lv5に出現するモンスター
出やすさ | 出現モンスター | 出現場所 |
---|---|---|
★★★ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
瘴気地帯Lv6に出現するモンスター
出やすさ | 出現モンスター | 出現場所 |
---|---|---|
★★★ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
★★ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
瘴気地帯Lv7に出現するモンスター
出やすさ | 出現モンスター | 出現場所 |
---|---|---|
★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
★★ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
導きの地関連についてのコメント
掲示板の書き込み一覧
- 12 >>9 真面目にやるつもりなら大丈夫だよ 導きの地に限らないならマナーはたくさんあるけど、それを守っていれば問題ない 戦闘に参加する 戦闘中に鉱脈や骨を漁らない(モンスターの落とし物...[2019-11-05 00:40]
- 13 すまん。質問なんだが、地学付けないと周りにデメリットあるの?[2019-11-05 14:55]
- 14 >>13 周りにデメリットは無い、地学一つでもつけてると落とし物が2回拾えるようになるから導き固有の素材を集めやすくなるよって話 効率的な回収を行うならあって損はないよ[2019-11-06 00:51]
- 15 なら少なくとも付けるのがマナーにはならないね。付けるのを推奨するのはその通りだが。[2019-11-06 21:21]
- 16 ようやく導きの地に入ったところなんだが、 導きの地にもう一つキャンプがあるって聞いたんだけど誰か知ってる? あとキャンプ設営の必要素材とかも。[2019-11-09 20:36]
- 17 場所 http://mhwg.org/data/4394.html 画像から探して、どうぞ[2019-11-09 21:03]
- 18 質問です。 導きの地の探索をしても、マスターランクは上昇しないんですか。[2019-11-17 14:03]
- 19 >>18 モンスターを狩猟しないと上がりません[2019-11-17 21:09]
- 20 キャンプはひつとだけですよね···?[2019-11-24 14:17]
- 21 歴戦イヴェルカーナで試した結果落し物ドロップ数の上限はおそらく35個 地質学で拾える回数2倍+剥ぎ取り4回で74個になった 普通に戦うとモンスターが先に倒れるため特に気にする必要はない ...[2019-11-26 18:05]
モンハンワールド関連のスレッドから最新10件を表示。
最新の書き込みや全コメントはこちら→ 掲示板:【マップ】導きの地について
最新の書き込みや全コメントはこちら→ 掲示板:【マップ】導きの地について