オドガロンの肉質、剥ぎ取り、部位破壊報酬など | モンハンワールド:アイスボーン【MHWI】
| モンスター名 |
|
|---|---|
| 英語名 | Odogaron |
| 種類 | 牙竜種 |
| 素材名 | 惨爪竜 |
| 読み方 | ざんそうりゅう |
| 歴戦の個体 | 危険度Ⅱ |
- 「オドガロン」は屍肉を求め瘴気の谷を徘徊している全身が赤色のモンスター。
- 他のモンスターへも躊躇なく攻撃を仕掛け、仕留めた獲物や肉片を巣に持ち帰る習性を持つ。別名「惨爪竜(ざんそうりゅう)」と呼ばれる。
初期位置・移動エリア
初期位置はクエストによって異なります。
移動エリアは戦闘が始まっていない時の巡回コースです。戦闘時は他のエリアにも移動します。
瀕死時に休眠するエリアは水色で表示。
移動エリアは戦闘が始まっていない時の巡回コースです。戦闘時は他のエリアにも移動します。
瀕死時に休眠するエリアは水色で表示。
| フィールド | 初期 (変更有) | 移動エリア (休息) |
|---|---|---|
| 陸珊瑚の台地 | 4 |
2
4
5
8
|
| 瘴気の谷 | 10 |
3
6
8
9
10
13
|
オドガロンの弱点と特徴
斬、打、弾は弱点の部位
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
| オドガロンの弱点部位・弱点属性 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 状態 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
| - |
頭 前脚 |
頭 前脚 |
頭 前脚 |
|||||
| 有効な状態異常・罠 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 気絶 | 痺れ罠 | 落し穴 | 閃光玉 |
| オドガロンの特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性やられ | 状態異常 | |
| 小 | - | - | - |
裂傷 |
|
オドガロンの肉質・耐久値
| 肉質 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | |||||||||
| 頭 | 60 | 65 | 55 | 10 | 15 | 20 | 30 | 0 | 100 |
| 首 | 36 | 45 | 32 | 0 | 5 | 10 | 20 | 0 | 100 |
| 胴・背 | 30 | 30 | 25 | 0 | 0 | 5 | 15 | 0 | 0 |
| 前脚 | 55 | 50 | 45 | 5 | 10 | 15 | 25 | 0 | 0 |
| 後脚 | 45 | 36 | 32 | 5 | 10 | 15 | 25 | 0 | 0 |
| 尻尾 | 45 | 36 | 32 | 5 | 5 | 10 | 20 | 0 | 0 |
| 耐久値・エキス | ||
|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | エキス |
| 頭 | 300 | ■ |
| 胴 | 450 | ■ |
| 前脚 | 240 | ■ |
| 後脚 | 270 | ■ |
| 尻尾 |
270 [540] |
■ |
| 耐久値・エキス | ||
|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | エキス |
| 頭 | 300 | ■ |
| 胴 | 450 | ■ |
| 前脚 | 240 | ■ |
| 後脚 | 270 | ■ |
| 尻尾 |
270 [540] |
■ |
オドガロンの特徴・状態異常耐性・罠の効果
効きやすさは◎>○>△>×>無効 [ゲージが長いほど耐性が低く有効]
ダメージ・効果時間は◎>○>△>無効 [ゲージが長いほどダメージが高い、あるいは効果時間が長い]
ダメージ・効果時間は◎>○>△>無効 [ゲージが長いほどダメージが高い、あるいは効果時間が長い]
| 状態異常耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 種類 | 効きやすさ | ダメージ・効果時間 | ||
| 毒 |
|
|
||
| 麻痺 |
|
|
||
| 睡眠 |
|
|
||
| 気絶 |
|
|
||
| 爆破 |
|
|
||
| 減気 |
|
|
||
| アイテム効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| アイテム | 効果 | 備考 | ||
| シビレ罠 | 8秒 | - | ||
| 落とし穴 | 10秒 | - | ||
| 閃光玉 | 20秒 | - | ||
| 音爆弾 | × | - | ||
| 罠肉 | ○ | - | ||
| こやし玉 | ○ | - | ||
背景が黄色の素材は過去作のデータを参考に表示。確率は目安です。
剥ぎ取り素材・捕獲・落とし物・痕跡
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 本体剥ぎ取り/捕獲 3回 | |||
惨爪竜の鱗
35%
惨爪竜の硬筋
25%
惨爪竜の爪
20%
惨爪竜の牙
15%
惨爪竜の逆鱗
5%
|
惨爪竜の上鱗
34%
惨爪竜の大硬筋
24%
惨爪竜の尖爪
惨爪竜の鋭牙
15%
惨爪竜の逆鱗
5%
惨爪竜の宝玉
2%
|
惨爪竜の厚鱗
惨爪竜の強硬筋
24%
惨爪竜の剛爪
20%
惨爪竜の重牙
15%
惨爪竜の宝玉
惨爪竜の天鱗
2%
|
|
|
尻尾剥ぎ取り
1回
[切断系の攻撃] |
|||
惨爪竜の尻尾
70%
惨爪竜の鱗
25%
惨爪竜の逆鱗
|
惨爪竜の尻尾
70%
惨爪竜の上鱗
20%
惨爪竜の逆鱗
7%
惨爪竜の宝玉
|
惨爪竜の靭尾
70%
惨爪竜の厚鱗
20%
惨爪竜の宝玉
7%
惨爪竜の天鱗
|
|
|
落とし物
3回
確 縄張り争い時 確 大暴れした時 確 クラッチでダウンさせた時 罠肉を食べた時 他のモンスターの攻撃で怯んだ時 |
|||
惨爪竜の鱗
50%
惨爪竜の牙
28%
竜のナミダ
22%
|
惨爪竜の上鱗
惨爪竜の鋭牙
28%
竜のナミダ
22%
|
惨爪竜の厚鱗
50%
惨爪竜の重牙
竜の大粒ナミダ
22%
|
|
|
痕跡採取
∞回
[痕跡採取時にまれに入手] |
|||
惨爪竜の鱗
100%
|
惨爪竜の上鱗
100%
|
惨爪竜の厚鱗
|
|
部位破壊報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
|
頭破壊
[耐久値を2回0にすると報酬] |
|||
惨爪竜の牙
62%
惨爪竜の鱗
35%
惨爪竜の逆鱗
3%
|
惨爪竜の鋭牙
惨爪竜の上鱗
34%
惨爪竜の逆鱗
3%
惨爪竜の宝玉
1%
|
惨爪竜の重牙
惨爪竜の厚鱗
34%
惨爪竜の宝玉
3%
惨爪竜の天鱗
1%
|
|
|
前脚破壊
[耐久値を1回0にすると報酬] |
|||
惨爪竜の爪
惨爪竜の鱗 x2
25%
|
惨爪竜の尖爪
75%
惨爪竜の上鱗 x2
25%
|
惨爪竜の剛爪
惨爪竜の厚鱗 x2
25%
|
|
|
後脚破壊
[耐久値を1回0にすると報酬] |
|||
惨爪竜の硬筋
75%
惨爪竜の鱗 x2
25%
|
惨爪竜の大硬筋
惨爪竜の上鱗 x2
25%
|
惨爪竜の強硬筋
75%
惨爪竜の厚鱗 x2
25%
|
|
クエスト報酬・特別報酬枠
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| クエスト報酬/銅枠 ■ | |||
惨爪竜の硬筋
惨爪竜の硬筋
27%
惨爪竜の鱗
20%
滋養エキス
16%
上竜骨
惨爪竜の爪
12%
惨爪竜の尻尾
9%
惨爪竜の逆鱗
3%
|
惨爪竜の大硬筋
惨爪竜の上鱗
21%
滋養エキス x2
16%
堅竜骨 x2
13%
惨爪竜の尖爪
惨爪竜の尻尾
9%
惨爪竜の逆鱗
3%
|
惨爪竜の強硬筋
30%
惨爪竜の厚鱗
滋養エキス x2
18%
惨爪竜の剛爪
15%
惨爪竜の靭尾
11%
惨爪竜の宝玉
|
|
| 調査特別報酬・銀 ■ | |||
惨爪竜の尻尾
21%
惨爪竜の爪
18%
惨爪竜の牙
17%
滋養エキス x2
惨爪竜の硬筋 x2
12%
惨爪竜の鱗 x2
10%
惨爪竜の逆鱗
8%
|
惨爪竜の尖爪
惨爪竜の鋭牙
20%
滋養エキス x2
14%
惨爪竜の大硬筋 x2
14%
惨爪竜の上鱗 x2
惨爪竜の逆鱗
10%
惨爪竜の宝玉
6%
|
惨爪竜の靭尾
20%
惨爪竜の重牙
惨爪竜の剛爪
17%
惨爪竜の強硬筋 x2
14%
惨爪竜の厚鱗 x2
12%
惨爪竜の宝玉
惨爪竜の天鱗
10%
|
|
| 調査特別報酬・金 ■ | |||
惨爪竜の尻尾
21%
惨爪竜の爪
18%
惨爪竜の逆鱗
惨爪竜の牙
15%
滋養エキス x3
12%
惨爪竜の硬筋 x3
10%
惨爪竜の鱗 x3
|
惨爪竜の尖爪
22%
惨爪竜の鋭牙
20%
惨爪竜の宝玉
13%
滋養エキス x3
惨爪竜の大硬筋 x3
12%
惨爪竜の上鱗 x3
11%
惨爪竜の逆鱗
10%
|
惨爪竜の天鱗
惨爪竜の重牙
18%
惨爪竜の剛爪
18%
惨爪竜の靭尾
13%
惨爪竜の強硬筋 x3
惨爪竜の厚鱗 x3
11%
惨爪竜の宝玉
10%
|
|
オトモ道具で入手
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ぶんどり | |||
惨爪竜の鱗
42%
惨爪竜の硬筋
惨爪竜の爪
25%
惨爪竜の逆鱗
2%
|
惨爪竜の上鱗
42%
惨爪竜の大硬筋
惨爪竜の尖爪
26%
惨爪竜の宝玉
1%
|
惨爪竜の厚鱗
42%
惨爪竜の強硬筋
惨爪竜の剛爪
26%
惨爪竜の天鱗
1%
|
|
| 落っことし | |||
惨爪竜の鱗
50%
惨爪竜の牙
竜のナミダ
22%
|
惨爪竜の上鱗
50%
惨爪竜の鋭牙
28%
竜のナミダ
|
惨爪竜の厚鱗
50%
惨爪竜の重牙
28%
竜の大粒ナミダ
22%
|
|
導きの地での入手素材
| 入手場所 | マスター | 歴戦 |
|---|---|---|
|
導きの地 |
命断ち切る惨爪
63%
龍脈の重竜骨
37%
|
歴戦の惨爪
61%
霊脈の剛竜骨
30%
霊脈玉
9%
|
歴戦オドガロンの調査クエスト報酬
危険度Ⅱの歴戦オドガロン狩猟時に入手出来るクエスト報酬。
紫色は特別報酬枠。
| 方法 | 上位 | マスター |
|---|---|---|
|
歴戦調査クエスト 調査特別報酬・紫 |
龍脈石
100%
堅竜骨
30%
尖鎧玉 x2
15%
カブレライト鉱石 x2
14%
ユニオン鉱石
13%
龍晶原石
9%
龍脈石
7%
いにしえの龍骨
6%
ノヴァクリスタル
6%
[紫]
古びた珠
35%
[紫]
光る珠
34%
[紫]
風化した珠
26%
[紫]
汚れた龍脈石
3%
[紫]
輝く龍脈石
2%
|
太古の珠
100%
重竜骨 x2
30%
重鎧玉
27%
風化した珠
19%
霊晶原石
13%
ピュアクリスタル
5%
いにしえの巨龍骨
5%
太古の珠
1%
[紫]
刻まれた珠
60%
[紫]
太古の珠
30%
[紫]
封じられた珠
10%
|
オドガロンの導きの地の出現エリア
| 導きの地の場所 | 種類 | 出やすさ |
|---|---|---|
陸珊瑚地帯
|
Lv3 通常 | ★★ |
| Lv4 通常 | ★ | |
| Lv5 歴戦 | ★ | |
| Lv6 歴戦 | ★ | |
| Lv7 歴戦 | ★ | |
瘴気地帯
|
Lv2 通常 | ★ |
| Lv3 通常 | ★★★ | |
| Lv4 通常 | ★★★ | |
| Lv5 歴戦 | ★★★ | |
| Lv6 歴戦 | ★★ | |
| Lv7 歴戦 | ★ |
出現クエスト
クエスト緑色が下位、赤色が上位、紫色がマスター級。
黄色背景は乱入モンスター。
黄色背景は乱入モンスター。
| クエスト | エリア | モンスター |
|---|---|---|
任務5谷の底にて待ち受けたるは |
瘴気の谷
|
|
フリー5無惨凶爪 |
瘴気の谷
|
|
フリー5捕獲:惨爪竜の生態調査 |
瘴気の谷
|
|
フリー5特殊闘技場:惨爪竜編 |
特殊闘技
|
|
フリー7お楽しみはオドガロンの後で |
陸珊瑚
|
|
フリー7涼爪と惨爪が交わる場所 |
陸珊瑚
|
|
フリー7オドガロンの狩猟 |
瘴気の谷
|
|
フリー7特殊闘技場:惨爪竜上位編 |
特殊闘技
|
|
フリー9奈落にて君を喚ぶ |
瘴気の谷
|
|
フリー9新大陸の白き風 |
特殊闘技
|
|
フリーM3オニュクス、それは惨劇 |
瘴気の谷
|
|
フリーM3凄惨の刻、来たる |
陸珊瑚
|
|
フリーM3特殊闘技場:惨爪竜マスター編 |
特殊闘技
|
|
フリーM4ニャイスルーム!鉄暗編 |
瘴気の谷
|
|
イベント5骨肉の狩り |
特殊闘技
|
|
イベント7ラッシュ大騒動!!? |
闘技場
|
|
イベント7頽廃の谷のオペラ |
瘴気の谷
|
|
イベント8Code:Red |
闘技場
|
|
イベント8軽やかで恐ろしく、そして熱く |
特殊闘技
|
|
イベントMR6命ある者のカンツォーネ |
瘴気の谷
|
|
闘技MR4闘技大会05 |
特殊闘技
|
|
チャレンジ7中級チャレンジクエスト02 |
特殊闘技
|
|
チャレンジ7風漂惨爪討伐01 |
闘技場
|
|
チャレンジ7風漂惨爪討伐02 |
闘技場
|
|
チャレンジ7風漂惨爪討伐03 |
闘技場
|
|
オドガロンの対策と立ち回り
- 裂傷状態
- 裂傷状態はアステラジャーキーか、一定時間しゃがみ行動で回復。
- 疲れ状態
- 脚や尻尾へのダメージを蓄積させて疲れ状態にさせることで、素早い動きを止めることができる。
- 石ころ、ツブテの実
- 石ころやツブテの実を投げてスタミナを減らすことも可能。
- 前脚破壊
- 前脚破壊で裂傷の蓄積値が減少。
オドガロンの注意する攻撃方法
- 爪攻撃
-
攻撃を食らうと裂傷状態になる。
属性:裂傷
- 振り上げ尻尾攻撃
- 飛びながら噛みつき、尻尾でなぎ払いつつ後退する威力の高い攻撃。
オドガロン関連についてのコメント
掲示板の書き込み一覧
- 40 闘技場二頭ですらやってて楽しいガロン君は良モンスの鑑 クソ顎はガロンの爪を煎じずにそのまま飲んで去ね[2018-04-11 21:07]
- 41 ここに書くと宝玉が出ると聞いて [2018-04-22 14:31]
- 42 探索だと宝玉出ないんですか?20回やって、頭1%×20、本体2%×3×20、尻尾3%×20でもう200%の確率なんですがドロップ0個なんですが…。[2018-04-25 00:01]
- 43 >>42 フリクエや調査クエと違って、探索じゃ剥ぎ取りか部位破壊か捕獲報酬だけじゃねえか? それで20回やって出ないってのは確率論からしたらそれほどおかしく無いんじゃねえかなぁ ガロンは知...[2018-04-25 00:38]
- 44 >>42 計算、まちがってる・・・よ? 1-(0.99^20)×(0.98^20)^3×(0.97^20)=0.867 約87%の確率で少なくとも1個は出るはずだから、10%ちょいの出ない...[2018-04-25 00:51]
- 45 >>42 確率ってそんなに単純な計算じゃないはず 1%と3%のくじ引き1回ずつと2%を3回やるわけでこれら全てで宝玉を外す確率が 0.99×0.97×(0.98) ^3=0.9038266...[2018-04-25 00:56]
- 46 ありがとうございます。やってみます。[2018-04-25 23:17]
- 49 MRの個体ってずっと強化状態なのね これもう半分特殊個体だろ[2019-09-19 00:19]
- 50 マスターランクだと全然足止めないなコイツ 個人的には亜種よりよっぽどキツイ[2019-09-25 09:02]
- 51 >>49 お肉喰らうオドガロン....?[2020-06-24 21:47]
モンハンワールド関連のスレッドから最新10件を表示。
最新の書き込みや全コメントはこちら→ 掲示板:オドガロン
最新の書き込みや全コメントはこちら→ 掲示板:オドガロン