テオ・テスカトルの肉質、剥ぎ取り、部位破壊報酬など | モンハンワールド:アイスボーン【MHWI】
| モンスター名 |
|
|---|---|
| 英語名 | Teostra |
| 種類 | 古龍種 |
| 素材名 | 炎王龍 |
| 読み方 | えんおうりゅう |
| 歴戦の個体 | 危険度Ⅲ |
初期位置・移動エリア
初期位置はクエストによって異なります。
移動エリアは戦闘が始まっていない時の巡回コースです。戦闘時は他のエリアにも移動します。
瀕死時に休眠するエリアは水色で表示。
移動エリアは戦闘が始まっていない時の巡回コースです。戦闘時は他のエリアにも移動します。
瀕死時に休眠するエリアは水色で表示。
| フィールド | 初期 (変更有) | 移動エリア (休息) |
|---|---|---|
| 大蟻塚の荒地 | 13 |
8
13
14
|
| 龍結晶の地 | 12 |
9
11
12
13
|
テオ・テスカトルの弱点と特徴
斬、打、弾は弱点の部位
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
| テオ・テスカトルの弱点部位・弱点属性 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 状態 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
| - |
頭 翼 前脚/尾 |
頭 首/前脚 翼 |
頭 首/前脚 翼 |
|||||
| 有効な状態異常・罠 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 気絶 | 痺れ罠 | 落し穴 | 閃光玉 |
| テオ・テスカトルの特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性やられ | 状態異常 | |
| 大 | 大 | - |
火 |
爆破 |
|
テオ・テスカトルの肉質・耐久値
| 肉質 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | |||||||||
| 頭 | 55 | 60 | 50 | 0 | 30 | 10 | 25 | 10 | 100 |
| 首 | 33 | 38 | 33 | 0 | 20 | 5 | 15 | 5 | 0 |
| 腹・背 | 18 | 18 | 18 | 0 | 15 | 0 | 10 | 0 | 0 |
| 翼 | 40 | 35 | 30 | 0 | 25 | 10 | 20 | 10 | 0 |
| 前脚 | 38 | 38 | 33 | 0 | 20 | 5 | 15 | 5 | 0 |
| 後脚 | 30 | 25 | 20 | 0 | 15 | 5 | 10 | 5 | 0 |
| 尻尾 | 38 | 33 | 28 | 0 | 20 | 5 | 15 | 5 | 0 |
| 耐久値・エキス | ||
|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | エキス |
| 頭 | 200 | ■ |
| 胴 | 400 | ■ |
| 翼 | 280 | ■ |
| 前脚 | 280 | ■ |
| 後脚 | 340 | ■ |
| 尻尾 |
330 [330] |
■ |
| 耐久値・エキス | ||
|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | エキス |
| 頭 | 200 | ■ |
| 胴 | 400 | ■ |
| 翼 | 280 | ■ |
| 前脚 | 280 | ■ |
| 後脚 | 340 | ■ |
| 尻尾 |
330 [330] |
■ |
テオ・テスカトルの特徴・状態異常耐性・罠の効果
効きやすさは◎>○>△>×>無効 [ゲージが長いほど耐性が低く有効]
ダメージ・効果時間は◎>○>△>無効 [ゲージが長いほどダメージが高い、あるいは効果時間が長い]
ダメージ・効果時間は◎>○>△>無効 [ゲージが長いほどダメージが高い、あるいは効果時間が長い]
| 状態異常耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 種類 | 効きやすさ | ダメージ・効果時間 | ||
| 毒 |
|
|
||
| 麻痺 |
|
|
||
| 睡眠 |
|
|
||
| 気絶 |
|
|
||
| 爆破 |
|
|
||
| 減気 | 無効 | |||
| アイテム効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| アイテム | 効果 | 備考 | ||
| シビレ罠 | × | - | ||
| 落とし穴 | × | - | ||
| 閃光玉 | 20秒 | - | ||
| 音爆弾 | × | - | ||
| 罠肉 | × | - | ||
| こやし玉 | × | - | ||
背景が黄色の素材は過去作のデータを参考に表示。確率は目安です。
剥ぎ取り素材・捕獲・落とし物・痕跡
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 本体剥ぎ取り/捕獲 4回 | |||
| - |
獄炎の龍鱗
32%
炎王龍の堅殻
24%
炎龍の尖爪
19%
炎王龍のたてがみ
15%
炎王龍の尖角
8%
炎龍の宝玉
2%
|
獄炎の厚龍鱗
30%
炎王龍の重殻
炎龍の剛爪
19%
炎王龍の大たてがみ
14%
炎王龍の剛角
8%
炎龍の宝玉
古龍の大宝玉
2%
|
|
|
尻尾剥ぎ取り
1回
[切断系の攻撃] |
|||
| - |
炎王龍の尻尾
75%
獄炎の龍鱗
22%
炎龍の宝玉
|
炎王龍の靭尾
75%
獄炎の厚龍鱗
22%
古龍の大宝玉
3%
|
|
|
落とし物
3回
確 縄張り争い時 確 クラッチでダウンさせた時 ダメージを与えて炎纏い状態を解除させた時 |
|||
| - |
炎龍の塵粉
炎龍の尖爪
28%
龍秘宝
22%
|
炎龍の塵粉
50%
炎龍の剛爪
いにしえの龍秘宝
22%
|
|
|
痕跡採取
∞回
[痕跡採取時にまれに入手] |
|||
| - |
獄炎の龍鱗
100%
|
獄炎の厚龍鱗
100%
|
|
部位破壊報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
|
頭破壊
[瀕死時に耐久値を1回0にすると報酬] |
|||
| - |
炎王龍の尖角
炎王龍のたてがみ
32%
炎龍の宝玉
2%
|
炎王龍の剛角
66%
炎王龍の大たてがみ
古龍の大宝玉
2%
|
|
|
翼破壊
[耐久値を1回0にすると報酬] |
|||
| - |
炎龍の翼
70%
炎龍の尖爪 x2
30%
|
炎龍の剛翼
炎龍の剛爪 x2
30%
|
|
クエスト報酬・特別報酬枠
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| クエスト報酬/銅枠 ■ | |||
| - |
炎王龍の堅殻
24%
獄炎の龍鱗
20%
炎龍の尖爪
炎王龍のたてがみ
14%
炎龍の塵粉 x2
10%
古龍骨 x2
7%
古龍の血 x2
|
炎王龍の重殻
26%
獄炎の厚龍鱗
21%
炎王龍の大たてがみ
18%
炎王龍の靭尾
太古龍骨
9%
古龍の浄血
9%
炎龍の宝玉
3%
|
|
| 調査特別報酬・銀 ■ | |||
| - |
炎龍の翼
炎龍の尖爪
12%
炎龍の塵粉 x2
12%
炎王龍の尖角
12%
炎王龍の尻尾
炎王龍の堅殻 x2
12%
炎王龍のたてがみ
12%
獄炎の龍鱗 x2
10%
炎龍の宝玉
|
炎龍の剛爪
22%
炎王龍の大たてがみ
22%
炎龍の剛翼
18%
炎王龍の靭尾
炎王龍の剛角
14%
古龍の大宝玉
8%
|
|
| 調査特別報酬・金 ■ | |||
| - |
炎龍の宝玉
13%
炎王龍の尖角
炎王龍の尻尾
12%
炎王龍のたてがみ
12%
炎龍の翼
11%
炎龍の尖爪
炎龍の塵粉 x2
11%
炎王龍の堅殻 x3
10%
獄炎の龍鱗 x3
8%
|
炎王龍の靭尾
炎龍の剛翼
18%
炎王龍の剛角
18%
古龍の大宝玉
16%
炎王龍の大たてがみ x2
炎龍の剛爪 x2
12%
|
|
オトモ道具で入手
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ぶんどり | |||
| - |
獄炎の龍鱗
45%
炎王龍の堅殻
30%
炎王龍のたてがみ
炎龍の宝玉
1%
|
獄炎の厚龍鱗
45%
炎王龍の重殻
30%
炎王龍の大たてがみ
古龍の大宝玉
1%
|
|
| 落っことし | |||
| - |
炎龍の塵粉
50%
炎龍の尖爪
28%
龍秘宝
|
炎龍の塵粉
50%
獄炎の厚龍鱗
28%
いにしえの龍秘宝
22%
|
|
導きの地での入手素材
| 入手場所 | マスター | 歴戦 |
|---|---|---|
|
導きの地 |
獄炎のたてがみ
63%
龍脈の古龍骨
37%
|
歴戦の紅きたてがみ
64%
霊脈の古龍骨
33%
大霊脈玉
3%
|
歴戦テオ・テスカトルの調査クエスト報酬
危険度Ⅲの歴戦テオ・テスカトル狩猟時に入手出来るクエスト報酬。
紫色は特別報酬枠。
| 方法 | 上位 | マスター |
|---|---|---|
|
歴戦調査クエスト 調査特別報酬・紫 |
大龍脈石
100%
古龍骨
24%
古龍の血
18%
堅鎧玉
16%
龍晶原石
14%
いにしえの龍骨
13%
ノヴァクリスタル
8%
大龍脈石
7%
[紫]
古びた珠
70%
[紫]
風化した珠
13%
[紫]
汚れた龍脈石
12%
[紫]
輝く龍脈石
5%
|
太古の珠
100%
太古龍骨
30%
古龍の浄血
24%
王鎧玉
20%
冥晶原石
13%
ピュアクリスタル
6%
いにしえの巨龍骨
6%
太古の珠
1%
[紫]
刻まれた珠
60%
[紫]
封じられた珠
40%
|
テオ・テスカトルの導きの地の出現エリア
| 導きの地の場所 | 種類 | 出やすさ |
|---|---|---|
荒地地帯
|
Lv5 通常 | ★★★ |
| Lv6 通常 | ★★★ | |
| Lv7 歴戦 | ★★★ | |
溶岩地帯
|
Lv5 通常 | ★★★ |
| Lv6 通常 | ★★ | |
| Lv7 歴戦 | ★★★ |
出現クエスト
クエスト緑色が下位、赤色が上位、紫色がマスター級。
黄色背景は乱入モンスター。
黄色背景は乱入モンスター。
| クエスト | エリア | モンスター |
|---|---|---|
任務8爆炎のテオ・テスカトル |
龍結晶
|
|
フリー8業火の疵は浅からぬ |
龍結晶
|
|
フリー8獄炎の牙城 |
龍結晶
|
|
フリー8熱砂の陽炎 |
大蟻塚
|
|
フリー8炎王龍と炎妃龍 |
大蟻塚
|
|
フリー9導きの青い星 |
龍結晶
|
|
フリーM5太陽の証 |
龍結晶
|
|
フリーM5砂上にて謁見す |
大蟻塚
|
|
フリーM6新大陸の狩人達よ |
龍結晶
|
|
特別8烈日 |
大蟻塚
|
|
特別8平伏するより他に無し |
龍結晶
|
|
イベント8Code:Red |
闘技場
|
|
イベント9誰が玉座に牙を剥く? |
龍結晶
|
|
イベント9太陽が燃え盛る時 |
龍結晶
|
|
イベントMR5三界主 |
特殊闘技
|
|
イベントMR6滅日 |
兵器置き場 |
|
チャレンジ8頂に立つ者達 |
闘技場
|
|
テオ・テスカトルの対策と立ち回り
- 爆破やられ対策
- 爆破やられ耐性のスキルがあると楽になる。
テオ・テスカトルの注意する攻撃方法
- スーパーノヴァ
-
粉塵を撒き散らした後に大爆発するスーパーノヴァは体力によっては一撃で力尽きる攻撃で、ガード強化のスキルが無いとガードでも防げない。スーパーノヴァの予備動作で空中に飛び上がるので、飛び上がったらスリンガー閃光弾で落とすと良い。
属性:火
テオ・テスカトル関連についてのコメント
掲示板の書き込み一覧
- 179 >>174 そんな貴方にハジケ結晶 >>176 気絶値を極端に上げてきてるっぽいから、耐絶3入れるの推奨、少なくとも2は欲しい[2018-08-15 08:40]
- 180 >>179 176です。 耐絶3つけたら、ストレス皆無に なりました。 ありがとうございます。 [2018-08-15 10:32]
- 181 ソロも飽きるのでマルチやったら、野良の成功率がベヒよりひどい 脳筋の乙率ほぼ100%じゃね? こんな落ちるの見たこと無いわw それどころか広域サポすら真っ先に落ちるからどうしようもない ラ...[2018-08-16 01:39]
- 182 王テオで野良の面子に火耐性20以上と気絶無効入れてる人がいたときの安心感 王テオで野良の面子にドラケン一式がいたときのこりゃアカン感 更にそいつが大陸か半島系のHNだったときは倍プッシュ[2018-08-16 13:34]
- 183 モンハンワールドの上位でクシャ、ハザク、テオ出てくるけどテオの体力8000くらいじゃん、体力何以下になれば弱って足引きずるの?ただし何%以下とかじゃなくて1205以下とかそーゆーのでたのむわ [2020-05-06 01:29]
- 184 今さらワールドに移住して無人島生活してる 歴王テオが倒せなくて… ここの掲示板見ながら装備組み直して体力3気絶3爆破2火耐性20をしっかりつけた上で挑んだらあっさりクリアした 誰もいなくな...[2020-06-09 09:33]
- 185 滅日のテオは最初は炎纏いで確定かな、ガンナーはちょっとだけやりにくい[2020-09-19 17:01]
- 186 テオニャン顔を水洗いしてるだけで終わるからホント楽[2020-09-22 05:33]
- 187 滅日、砲手2付けるだけで移動バリスタで6000以上ダメージ与えれるのにみんなマジで使わんな 使わないほうが早いプロハン揃いには見えないんだけどな…[2020-09-22 12:43]
- 188 いやこんなに良い気分でテオにゃんと遊べるクエって他に無いし楽しまなきゃ損かなって… ところで挑戦Ⅱまだ?[2020-09-22 18:54]
モンハンワールド関連のスレッドから最新10件を表示。
最新の書き込みや全コメントはこちら→ 掲示板:テオ・テスカトル
最新の書き込みや全コメントはこちら→ 掲示板:テオ・テスカトル