リオレイア希少種の肉質、剥ぎ取り、部位破壊報酬など | モンハンワールド:アイスボーン【MHWI】
| モンスター名 |
|
|---|---|
| 英語名 | Gold Rathian |
| 種類 | 飛竜種 |
| 素材名 | 金火竜 |
| 読み方 | きんかりゅう |
| 歴戦の個体 | 危険度Ⅲ |
- ・金色の甲殻を持つリオレイアの希少種。
- ・リオレウス希少種とのブレスが混ざり合うとより強力な爆発を起こす。
- ・劫炎状態になると炎ブレスの威力が増し、尻尾での攻撃範囲が広くなる。
- ・劫炎状態は、頭部へ一定ダメージを与えると解除される。
- ・頭部の肉質は硬いが、部位破壊すると肉質が軟化する。
- ・出現条件は、導きの地の荒地地帯Lv6以上。MR70が必要。
初期位置・移動エリア
初期位置はクエストによって異なります。
移動エリアは戦闘が始まっていない時の巡回コースです。戦闘時は他のエリアにも移動します。
瀕死時に休眠するエリアは水色で表示。
移動エリアは戦闘が始まっていない時の巡回コースです。戦闘時は他のエリアにも移動します。
瀕死時に休眠するエリアは水色で表示。
| フィールド | 初期 (変更有) | 移動エリア (休息) |
|---|---|---|
| 龍結晶の地 | 15 |
15
|
リオレイア希少種の弱点と特徴
斬、打、弾は弱点の部位
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
| リオレイア希少種の弱点部位・弱点属性 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 状態 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
| 通常 |
尾先 翼 |
尾先 翼 |
翼 尾先 |
|||||
| 破壊後 |
頭 尾先 |
頭 尾先 |
頭 翼 |
|||||
| 有効な状態異常・罠 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 気絶 | 痺れ罠 | 落し穴 | 閃光玉 |
| リオレイア希少種の特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性やられ | 状態異常 | |
| 大 | 大 | - |
火 |
猛毒 |
|
リオレイア希少種の肉質・耐久値
カッコ内は部位破壊後
| 肉質 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | |||||||||
| 頭 | 20 (55) |
20 (60) |
20 (50) |
0 | 5 (20) |
10 (30) |
5 (10) |
0 | 100 |
| 首 | 20 (30) |
20 (35) |
20 (30) |
0 | 5 (20) |
10 (30) |
5 (10) |
0 | 0 |
| 腹 | 25 | 30 | 30 | 5 | 10 | 15 | 10 | 0 | 0 |
| 背 | 20 | 20 | 15 | 0 | 5 | 10 | 5 | 0 | 0 |
| 翼 | 44 | 44 | 45 | 0 | 15 | 20 | 10 | 0 | 0 |
| 脚 | 38 | 35 | 28 | 0 | 10 | 10 | 5 | 0 | 0 |
| 尻尾 | 20 | 20 | 15 | 0 | 5 | 10 | 5 | 0 | 0 |
| 尾先 | 45 | 45 | 35 | 0 | 10 | 10 | 5 | 0 | 0 |
| 耐久値・エキス | ||
|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | エキス |
| 頭 | 240 | ■ |
| 胴 | 350 | ■ |
| 左翼 | 230 | ■ |
| 右翼 | 230 | ■ |
| 左脚 | 240 | ■ |
| 右脚 | 240 | ■ |
| 尻尾 |
300 [1100] |
■ |
| 耐久値・エキス | ||
|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | エキス |
| 頭 | 240 | ■ |
| 胴 | 350 | ■ |
| 左翼 | 230 | ■ |
| 右翼 | 230 | ■ |
| 左脚 | 240 | ■ |
| 右脚 | 240 | ■ |
| 尻尾 |
300 [1100] |
■ |
リオレイア希少種の特徴・状態異常耐性・罠の効果
効きやすさは◎>○>△>×>無効 [ゲージが長いほど耐性が低く有効]
ダメージ・効果時間は◎>○>△>無効 [ゲージが長いほどダメージが高い、あるいは効果時間が長い]
ダメージ・効果時間は◎>○>△>無効 [ゲージが長いほどダメージが高い、あるいは効果時間が長い]
| 状態異常耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 種類 | 効きやすさ | ダメージ・効果時間 | ||
| 毒 |
|
|
||
| 麻痺 |
|
|
||
| 睡眠 |
|
|
||
| 気絶 |
|
|
||
| 爆破 |
|
|
||
| 減気 |
|
|
||
| アイテム効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| アイテム | 効果 | 備考 | ||
| シビレ罠 | 8秒 | - | ||
| 落とし穴 | 10秒 | - | ||
| 閃光玉 | 20秒 | - | ||
| 音爆弾 | × | - | ||
| 罠肉 | × | - | ||
| こやし玉 | × | - | ||
背景が黄色の素材は過去作のデータを参考に表示。確率は目安です。
剥ぎ取り素材・捕獲・落とし物・痕跡
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 本体剥ぎ取り/捕獲 3回 | |||
| - | - |
金火竜の厚鱗
34%
金火竜の重殻
24%
雌火竜の厚翼膜
16%
金火竜の秘棘
13%
火竜の煌液
10%
雌火竜の天鱗
3%
|
|
|
尻尾剥ぎ取り
1回
[切断系の攻撃] |
|||
| - | - |
金火竜の秘棘
60%
金火竜の厚鱗
火竜の煌液
10%
雌火竜の天鱗
5%
|
|
| 落とし物 3回 | |||
| - | - |
金火竜の厚鱗
50%
金火竜の重殻
竜の大粒ナミダ
22%
|
|
|
痕跡採取
∞回
[痕跡採取時にまれに入手] |
|||
| - | - |
金火竜の厚鱗
100%
|
|
部位破壊報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
|
頭破壊
[耐久値を2回0にすると報酬] |
|||
| - | - |
金火竜の重殻
62%
金火竜の厚鱗
火竜の煌液
10%
雌火竜の天鱗
5%
|
|
|
背中破壊
[耐久値を1回0にすると報酬] |
|||
| - | - |
金火竜の重殻
67%
金火竜の秘棘
雌火竜の天鱗
3%
|
|
|
両翼破壊
[耐久値を1回0にすると報酬] |
|||
| - | - |
火竜の剛翼爪
65%
雌火竜の厚翼膜
35%
|
|
クエスト報酬・特別報酬枠
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| クエスト報酬/銅枠 ■ | |||
| - | - |
金火竜の重殻
金火竜の厚鱗
21%
業炎袋 x2
18%
火竜の剛翼爪
12%
火竜の煌液
雌火竜の厚翼膜 x2
9%
雌火竜の天鱗
2%
|
|
| 調査特別報酬・銀 ■ | |||
| - | - |
金火竜の重殻 x2
23%
金火竜の厚鱗 x2
雌火竜の厚翼膜 x2
18%
金火竜の秘棘
18%
火竜の煌液
12%
雌火竜の天鱗
|
|
| 調査特別報酬・金 ■ | |||
| - | - |
金火竜の秘棘
22%
火竜の煌液
20%
雌火竜の天鱗
18%
金火竜の重殻 x3
金火竜の厚鱗 x3
13%
雌火竜の厚翼膜 x2
12%
|
|
オトモ道具で入手
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ぶんどり | |||
| - | - |
金火竜の厚鱗
44%
金火竜の重殻
火竜の剛翼爪
21%
雌火竜の天鱗
1%
|
|
| 落っことし | |||
| - | - |
金火竜の厚鱗
50%
金火竜の重殻
竜の大粒ナミダ
22%
|
|
導きの地での入手素材
| 入手場所 | マスター | 歴戦 |
|---|---|---|
|
導きの地 |
月光の竜鱗
63%
龍脈の剛竜骨
37%
|
歴戦の竜鱗【金】
64%
霊脈の剛竜骨
33%
大霊脈玉
3%
|
歴戦リオレイア希少種の調査クエスト報酬
危険度Ⅲの歴戦リオレイア希少種狩猟時に入手出来るクエスト報酬。
紫色は特別報酬枠。
| 方法 | 上位 | マスター |
|---|---|---|
|
歴戦調査クエスト 調査特別報酬・紫 |
- |
刻まれた珠
100%
重竜骨 x3
30%
王鎧玉
27%
風化した珠
19%
冥晶原石
13%
ピュアクリスタル
5%
いにしえの巨龍骨
5%
刻まれた珠
1%
[紫]
刻まれた珠
60%
[紫]
封じられた珠
40%
|
出現クエスト
クエスト緑色が下位、赤色が上位、紫色がマスター級。
黄色背景は乱入モンスター。
黄色背景は乱入モンスター。
| クエスト | エリア | モンスター |
|---|---|---|
フリーM6陰陽讃歌 |
龍結晶
|
|
フリーM6特殊闘技場:金火竜マスター編 |
特殊闘技
|
|
イベントMR6月は無慈悲な金の女王 |
龍結晶
|
|
[新] リオレイア希少種関連についてのコメント
掲示板の書き込み一覧
- 6 導きでも調査クエストでも捕獲してるが、闘技場出ないですがなぜでしょう?[2019-09-23 09:42]
- 7 闘技場クエストはいつも出るわけではなくて、捕獲後に一定の確率で出現する ガルルガやティガ亜種、ジンオウガの闘技場クエストと仕様は一緒[2019-09-23 11:55]
- 8 導きのモンスターは特別なのですかー。普通のモンスターみたいに初回は確実に出ると思ってました。[2019-09-23 19:56]
- 9 もしかしてエリア移動しない設定? 発遭遇で捕獲推奨な上に龍結晶の地での初期位置も悪いから、エリア移動しないのきっついな。[2019-09-30 20:50]
- 10 調査竜結晶で尻尾剥ぎ取りから厚鱗が4連続。いつものことか。[2019-10-08 19:18]
- 11 もしや、睡爆破壊王で頭先に壊せば攻めやすくなるのでは?と思ったけど こいつ爆破に耐性でもあんのかってくらい壊れねーじぇねーかどうしてくれんのこれ?[2020-01-14 21:01]
- 12 >>11 多分傷つけて壁ドンの方が速く壊せる 睡爆だと翼に吸われたりする可能性もあるし[2020-01-14 21:29]
- 13 >>11 エリア8スタートを選んでヒカリゴケを拾う →カジャブーの巣にあるブツブツ交換アイコンを選んでファストトラベル →適当に誘導したい場所の地面や壁にヒカリゴケぶつけて近寄ってきたとこ...[2020-01-15 13:23]
- 14 リオレウスとのブレス共鳴がみたいのですが、どのクエストに行けばよいでしょうか?陰陽は片割れがでてこないので困っています。[2020-04-27 03:07]
- 15 >>14 陰陽で10分くらい経つとレイア倒してなくてもレウス湧くよ[2020-04-27 09:01]
モンハンワールド関連のスレッドから最新10件を表示。
最新の書き込みや全コメントはこちら→ 掲示板:[新] リオレイア希少種
最新の書き込みや全コメントはこちら→ 掲示板:[新] リオレイア希少種